金利と不動産から読み解く「個人資産運用」@FP継続教育セミナー

ビジネス教育出版社主催「FP継続教育セミナー」
にて弊社代表 高橋克英が講師を務めます。
FPの皆様、是非ご参加を検討頂ければ幸いです。

金利と不動産から読み解く2025年「個人資産運用」展望

2025年6月11日(水)10:00~13:00
ビジネス教育出版社セミナールーム

2025年を迎え、日々刻々と変わる金融マーケットや
銀行の融資姿勢を踏まえた上でお話します。
富裕層のアパートローンに加え、サラリーマンや公務員
による首都圏中古物件を対象とした個人不動産投資の現状
と展望を解説します。都内や地方の不動産市場の行方や
個人不動産投資における着眼点なども紹介します。

<主な内容>

第1部 金融マーケットと銀行の融資姿勢は変わるのか
 ・世界的な金融緩和の終焉と日本国債利回り
 ・「消費より投資が牽引する経済社会」とは
 ・地銀再編と銀行融資姿勢アップデート
 ・「富裕層の投資」と「サラリーマンの投資」
 ・AIレンディングの可能性
第2部 これからの個人不動産投資はどうなるのか?
 ・東京一極集中と「札仙広福」。地方創生の幻想
 ・地価上昇率日本一(ニセコ、宮古島の光と影)
 ・外資系ラグジュアリーホテルとホテルコンドミニアム
 ・物件よりも不動産会社・管理会社との出会い
 ・24時間365日対応できるのか否か
 ・空室リスク、滞納リスクへの対処

フォローする