夏休みに再考する「ニセコ」興隆(その2)@現代ビジネス
講談社「現代ビジネス」に弊社代表 高橋克英の寄稿が
装い新たに5回に渡って連載(全10回)されています。
インバウンドや観光、地域活性化が注目されるなか、
夏休み期間中などに改めてご一読頂けば幸いです。
「冷酷なハゲタカ」と恐れられ、日本の資産を買い漁った
外資系金融元社員が明かす意外な「ターニングポイント」
「中国にはリスクがある」それにも関わらず日本を放置し
中国市場だけ開拓する「日本の大企業」のヤバすぎる実態
3つ星シェフが手掛けるフレンチや「室内温水プール」
超高級ホテルなのに「日本人は泊まれない」悲しい現実
14億円を超える超高額物件も完売
日本の富裕層が「ニセコ」に投資する納得の理由
「本革張り」スキーリフト「世界中の金持ち」を虜にする
ニセコの「豪華すぎるスキー施設」の驚きの実態
(ご参考)
なぜニセコだけが世界リゾートになったのか
「地方創生」「観光立国」の無残な結末(講談社+α新書)

